対象サービス
- ULIZA Standard
- ULIZA Pro
※ULIZA miniではご利用できません
概要
切り出し再生機能では、既にアップ済みのコンテンツに対し、再アップロードや手元の動画編集なしに、トリミングした状態の動画を再生させることができます(視聴者が再生できる範囲を制限できます)。
プレイヤーのサンプルはこちら
▼ユースケース
- アップロードした動画の前後をトリミングした状態で見せたい
- ライブ配信後にそのままアーカイブ配信を行う場合に、ライブ配信時の前蓋映像はトリミングし本編だけの状態で視聴者に見せたい …など
手順
【手順】切り出し再生機能を有効にし始点終点を設定する
①「プレイヤー設定」内の「プレイヤープリセットの管理」をクリックし、「プリセットの追加」をクリックします
※既存の設定を編集する場合は、変更したいプリセットをマウスオーバーし「編集」をクリックします
②「切り出し再生」欄の「有効にする」にチェックします
③「切り出し再生開始位置・終了位置」それぞれの項目を設定し「保存」をクリックします
※切り出し再生終了位置は「終端」と「終了位置を指定」のどちらかを選択できます
終端の場合は動画の最後まで、終わりを指定したい場合は「終了位置を指定」を選択します
▼「切り出し再生」機能の各項目
項目名 | 詳細 |
有効にする | チェックすると「切り出し再生」機能が有効になります |
切り出し再生開始位置 | 再生可能な範囲の起点となる位置(〇秒時点)を指定します |
切り出し再生終了位置 | 再生可能な範囲の終点となる位置(「終端」または「〇秒時点」)を指定します |
切り出し再生を有効にした後、プレイヤータグや視聴ページを発行する際に当該プレイヤーを選択することで、切り出し再生が適用されます