ULIZAヘルプセンター

プレイヤープリセットを設定する

概要


プレイヤーの管理では、プリセットやプレイヤー設定を複数保存することができます。プレイヤータグを発行する際にプレイヤーIDを指定することで、動画コンテツごとにプレイヤーデザインを変えることができるようになります。

 

手順


[手順1]プリセットを登録する

①「プレイヤー設定」の「プレイヤープリセットの管理」をクリックします

②画面右側の「+プリセット追加」ボタンをクリックします

1-1.png

 

③各項目を設定し「保存」ボタンをクリックします

1-3.png

 

[手順2]プレイヤーを紐づける

既存のプレイヤーに対しプリセットを紐づける手順を説明します。

 

①「プレイヤー設定」の「プレイヤーの管理」をクリックします

②プリセットの紐づけ先のプレイヤーにマウスオーバーし「プリセット連携」をクリックします

※新たなプレイヤーに対しプリセットを紐づける場合は、「+プレイヤー追加」ボタンからプレイヤー作成します

2-1.png

 

③[手順1]で作成したプリセットを選択し、「決定」ボタンをクリックします

2-3.png

 

[手順3]プレイヤータグを発行する

①「コンテンツの管理」をクリックします

②任意のコンテンツにマウスオーバーし「プレイヤータグ発行」ボタンをクリックします

3-1.png

 

③任意の「プレイヤーID」を選択します

④「クリップボードにコピー」ボタンをクリックし、サイトなどに埋め込みます

3-3.png

 

応用設定


任意のプレイヤーを作成してプレイヤータグを発行する

「プレイヤー設定」で任意のプレイヤーを事前に作成しておくことで、タグ発行時にプレイヤープリセットで設定した機能設定を反映したプレイヤータグを生成することができます。

今回は例としてプレイヤーサイズを指定しアスペクト比1:1で表示するスクエアのプレイヤーを反映させたプレイヤータグを発行します。

 

[手順1]プリセットの作成

①「プレイヤー設定」の「プレイヤープリセットの管理」をクリックします

②「プリセットの追加」をクリックし、プレイヤーに紐づける新たなプリセットを作成します

③アスペクト比1:1で表示するスクエアのプレイヤーを作成するため「サイズ」項目の「プレイヤーサイズ自動調整を有効にする」にチェックを入れ「アスペクト比」を1:1で入力します

____4.png

 

[手順2]プレイヤーの作成

①「プレイヤー設定」の「プレイヤーの管理」をクリックします

②「プレイヤーの追加」をクリックします

____5.png

③プレイヤーID(プレイヤーの名前)を入力します

④任意でプレイヤーの説明を入力し「保存」をクリックしプレイヤーを作成します

____6.png

 

[手順3]プレイヤーにプリセットを紐づける

①手順2で作成したプレイヤーにマウスオーバーし「プリセット連携」をクリックします

②手順1で作成したプリセットを選択します

③「決定」ボタンをクリックし保存します

____12.png

 

[手順4]作成したプレイヤーIDを選択しコンテンツのプレイヤータグを発行する

①左タブメニューの「コンテンツの管理」をクリックします

②任意の動画コンテンツにマウスオーバーし「プレイヤータグ発行」ボタンをクリックします

____11.png

③手順3で作成したプレイヤーIDを選択します

④プレイヤータグの発行方法を選択し「クリップボードにコピー」をクリックします

4-3.png

⑤コピーしたプレイヤータグを任意のWEBサイトに埋め込みむことで動画プレイヤーを表示させます

____10.png

 

[参考] 作成したプリセットおよびプレイヤーをサブアカウントに共有する

マスターアカウントで登録/編集したプレイヤープリセットおよびプレイヤーは、共有設定を有効にすることで、サブアカウントでも使用できるようになります。

プレイヤープリセットおよびプレイヤーの共有設定の詳細はこちら

1-5.png