概要
『マルチアングルプレイヤー』は、複数のアングルで収録した映像を切り替えながら視聴できる機能です。
複数のアングルの映像をリスト表示させることができ、視聴者は好みのアングルに随時切り替えて視聴することができます。
▼例:マルチアングルプレイヤー機能を有効にしたプレイヤーのイメージ(3アングル)
映像ソースは、動画とライブ配信いずれも対応可能ですが、いずれの場合も以下のように複数アングルを一つの画面に集約した映像をご用意いただく必要があります。
また、配信開始前の蓋画像を設定する場合はアングル数に合わせ分割したものをご用意ください。
▼例:3つのアングルで配信する場合
手順
【手順1】プレイヤーの登録
①「プレイヤー設定」内の「プレイヤープリセットの管理」を開き、「プリセットの追加」をクリックします
※既存のプリセットを編集する場合は対象のプリセットをマウスオーバーし「編集」をクリック
②「マルチアングル動画」内の「有効にする」にチェックをし、「アングル数」に任意の数を入力します(例えば3つのアングルで配信する場合は3と入力します)
その他の項目も必要に応じて設定し「保存」をクリックします
※各項目の内容についてはこちらをご覧ください。
③「プレイヤー設定」内の「プレイヤーの管理」を開き、「プレイヤー追加」をクリックします
※既存のプレイヤーを編集する場合は⑤までスキップします
④「プレイヤーID」を入力し、その他の項目も必要に応じて設定し「保存」をクリックします
⑤登録したプレイヤーにマウスオーバーし「プリセット連携」をクリックします
⑥プリセット連携画面が表示されるので、①で追加したプリセットを選択し「決定」をクリックします
【手順2】プレイヤータグをサイトに埋め込む
①「コンテンツの管理」を開き、対象のコンテンツにマウスオーバーし「プレイヤータグ発行」をクリックします
②「プレイヤーID」欄で【手順1】で追加したプレイヤーを選択し、「クリップボードにコピー」をクリックします
③コピーしたプレイヤータグを貴社サイト内に埋め込み、Webページを公開します
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<title>Sample Page</title>
<meta charset="UTF-8">
</head>
<body>
<!-- プレイヤータグ -->
<script type="text/javascript" charset="utf-8" defer src="https://player-api.p.uliza.jp/v1/players/player_03/uchida/admin?type=normal&name=sample01&repeatable=true"></script>
</body>
</html>
④公開されたWebページで動画が正常に視聴できるか確認します