ULIZAヘルプセンター

タスクの詳細登録で動画をアップロードする

概要


ULIZAでは「タスクのかんたん登録」もしくは「タスクの詳細登録」より動画をアップロードすることができます。

アップロード時に細かく設定を行いたい場合は「タスクの詳細登録」で設定することができます。

設定できる内容としては、以下となります

・コンテンツ名やコンテンツタイトルの設定

・動画のトリミング設定

・マルチアングルの設定

・エンコードプロファイルの設定・上書き

・タスクの優先度

 

以下、「タスクの詳細登録」でのアップロード手順を記載します。

 

手順


①「入力ファイルの管理」より動画をアップロードします

 

②使用するエンコードプロファイルを選択します

③①でアップロードした入力ファイルを選択します

 

④各種項目を設定し「次へ」をクリックします

【出力ファイル設定】

コンテンツ名・コンテンツタイトルはそれぞれ以下画像のように表示されます

 

【コンテンツ名】  
入力ファイル名と同じ 入力ファイルのファイル名で登録されます
入力ファイル名に接頭辞を付与
入力ファイル名に接尾辞を付与

入力ファイルの頭もしくは末尾に指定した文字列を付与します(30文字以内)

半角英数字、ハイフンまたはアンダーバーのみ使用可能です

任意の文字列

任意の文字列で登録します(30文字以内)

半角英数字、ハイフンまたはアンダーバーのみ使用可能です

自動発行 コンテンツ名を自動発行します
【コンテンツタイトル】  
入力ファイル名と同じ 入力ファイルのファイル名で登録されます
入力ファイル名に接頭辞を付与
入力ファイル名に接尾辞を付与
入力ファイルの頭もしくは末尾に指定した文字列を付与します(200文字以内)
任意の文字列 任意の文字列で登録します(200文字以内)

 

【トリミングの設定】

アップロード時、設定した位置でトリミングしてアップロードすることができます

「再生して位置を指定」から動画を再生して設定することも可能です

 

【マルチアングル動画の設定】

再生中に複数の映像を切り替えられるマルチアングル動画を作成できます

※マルチアングル動画の再生にはプレイヤーの設定も必要になります
マルチアングルプレイヤーの設定方法はこちら

「追加の入力ファイルを選択」をクリックすると、「追加の入力ファイルの選択」画面が表示され、別のアングルに使用する入力ファイルが選択できます

※追加の入力ファイルに指定できる数は最大7個です

追加した入力ファイルはアングル一覧に表示され、ラベル名の変更や並び替えが可能になります

 

【プロファイルの ULIZA VMS (Cloud) 設定の上書き】

選択したエンコードプロファイルの設定に関わらず、アップロード時に登録するカテゴリやラベル、コンテンツの公開状態やポスター画像を設定できます

 

【優先度の選択】

優先度が高いタスクは優先度が低いタスクよりも可能な限り先にエンコード処理が開始されます。また、優先度が同じタスクは登録順にエンコード処理が開始されます。

 

⑤設定内容を確認し、「タスクの登録」をクリックします

 

⑥「タスクの進捗状況」にタスクが追加され、設定した内容で動画がアップロードされます