ULIZAヘルプセンター

プレイヤーに音声切り替え機能を設定する

対象サービス


  • ULIZA Standard
  • ULIZA Pro
  • ULIZA FLEX Ⅱ
  • ULIZA EVENT STREAM

 

概要


音声切り替え機能とは、複数の音声データを含んだマルチオーディオの動画・音声コンテンツに対し、例えば[主音声/副音声]や[日本語/英語/中国語]などの再生する音声を指定して切り替える機能です。

プレイヤー上に音声ボタンを設置し、押下することで複数の音声を切り替えられるようになります。

音声切り替え機能の設定手順を下記に記述します。

 

【参考】音声切り替え機能を有効にしたプレイヤーイメージ

__________2023-02-08_14.03.22.png

 

手順


[手順1] 音声切り替え機能を有効にするプレイヤープリセットを作成する

①管理画面の「プレイヤー設定」タブの「プレイヤープリセットの管理」をクリックします

②音声切り替え機能を有効にするプレイヤープリセットの「編集」をクリックします
※新しくプレイヤープリセットを登録する場合には、「+プリセット追加」から新規作成をします

__________2023-02-08_14.24.13.png

 

③プレイヤープリセット編集画面の「音声切り替え」項目にある「詳細設定」をクリックします

④下記項目にチェックを入れ、その他の各項目を設定します

 ・有効にする
 ・音声ボタン表示を有効にする

⑤「保存」をクリックします

__________2023-02-22_12.38.46.png

 

[手順2] 音声切り替え機能を有効にしたプレイヤープリセットを、使用するプレイヤーに連携する

①「プレイヤーの管理」をクリックします

②作成したプリセットを連携させるプレイヤーにマウスオーバーし「プリセット連携」をクリックします
※新しくプレイヤーを登録する場合には、「+プレイヤー追加」から新規作成をします

③手順1で作成したプリセットを選択し「決定」をクリックします

__________2023-02-08_15.13.26.png

 

[手順3]プレイヤーに音声切り替え機能が設定されていることを確認する

①「コンテンツの管理」タブの「コンテンツの管理」をクリックし、音声切り替え機能を表示させたいコンテンツの「プレイヤータグ発行」もしくは「視聴ページURL発行」をクリックします
※画像では「プレイヤータグ発行」画面で確認しています

②「プレイヤーID」で、音声切り替え機能を有効にしたプレイヤーを選択し、「プレビュー」をクリックします

③プレイヤーの「設定」ボタンまたは「音声」ボタンより、音声切り替えができることを確認します

※プレイヤーに表示させるボタンの設定は最下部の【参考2】をご確認ください

__________2023-02-17_16.09.13.png

__________2023-02-22_12.24.51.png

 

【参考1】視聴ページで確認する場合

__________2023-02-17_16.25.30.png

 

 

【参考2】プレイヤーに、設定メニューボタンまたは個別ボタンを設置する設定について

※[手順1]の「プレイヤープリセットの管理」にて、「設定メニュー」項目の以下項目のどちらにもチェックを入れるとプレイヤーに設定メニューボタンが表示され、チェックを外すと個別ボタンが表示されます

  • 「有効にする」
  • 「設定メニューボタン表示を有効にする」

__________2023-02-21_18.15.22.png