ULIZAヘルプセンター

スライド(プレゼン資料)付きの動画を配信する

概要


ULIZAでは、プレイヤーにスライド(プレゼンテーション資料)とチャプターリストを併設することができます。動画の再生位置と表示されるスライドのページは連動して切り替えることが可能です。

サンプルページはこちら

本記事では、スライド(プレゼン資料)とチャプターリストを併設した動画配信を行う手順を説明します。

 

手順


【手順1】スライド表示用のプレイヤー(プレゼンテーションプレイヤー)を作成する

「プ レイヤー設定」内にある、「プレイヤープリセットの管理」をクリックし、「プリセット追加」をクリックします

※既存のプリセットを変更する場合は、変更したいプリセットにマウスオーバーし「編集」をクリックします

uliza_presentation_01.png

 

②「チャプター」内の「有効にする」にチェックをし、必要があれば設定項目を編集して「保存」をクリックします

uliza_presentation_02.png

 

▼「チャプター」機能の各項目

項目名 詳細
有効にする チャプター機能の有効/無効を指定します。
次チャプターボタン表⽰を有効にする

次チャプターボタン表⽰の有効/無効を指定します。

前チャプターボタン表⽰を有効にする 前チャプターボタン表⽰の有効/無効を指定します。
チャプターリスト表⽰を有効にする チャプターリスト表⽰の有効/無効を指定します。
チャプターリスト表⽰位置 表⽰位置を指定します。この項⽬はチャプタープレイヤー以外では指定で
きません。
チャプター領域ターゲットエレメントID チャプター領域ターゲットエレメントIDを指定します。指定したIDを持つ
HTMLエレメント(divエレメントなど)の⼦エレメントとしてチャプター
領域を埋め込みます。
チャプターリスト⽂字⾊ チャプターリスト
⽂字⾊
チャプターリスト⽂字⾊(選択時) 選択時の⽂字⾊を指定します。
チャプターリスト⽂字⾊(ホバー時) ホバー時の⽂字⾊を指定します。
チャプターリストの時間の⽂字⾊ 時間の⽂字⾊を指定します。
チャプターリストの時間の⽂字⾊(選択時) 選択時の時間の⽂字⾊を指定します。
チャプターリストの時間の⽂字⾊(ホバー時) ホバー時の時間の⽂字⾊を指定します。
チャプターリスト背景⾊ 背景⾊を指定します。
チャプターリスト背景⾊(選択時) 選択時の背景⾊を指定します。
チャプターリスト背景⾊(ホバー時) ホバー時の背景⾊を指定します。
チャプターリストスクロールバー背景⾊ スクロールバー背景⾊を指定します。
チャプターリストスクロールバーつまみ⾊ スクロールバーつまみ⾊を指定します。

 

③「プレゼンテーション」内の「プレゼンテーションを表示する」にチェックし「保存」をクリックします

uliza_presentation_03.png

 

④「プレイヤー設定」内の「プレイヤーの管理」クリックし「プレイヤー追加」をクリックします

※既存のプレイヤーを変更する場合は、変更したいプレイヤーにマウスオーバーし「編集」をクリックします

uliza_presentation_04.png

 

⑤プレイヤーIDを入力し「保存」をクリックします(他に設定必要な内容があれば設定を行う)

uliza_presentation_05.png

 

⑥「プレイヤーの登録に成功しました」と表示されるので、作成したプレイヤーIDにマウスオーバーし「プリセット連携」をクリックします

uliza_presentation_06.png

 

⑦作成したプリセットにチェックを入れ、「決定」をクリックします

uliza_presentation_07.png

 

【手順2】対象コンテンツにスライド(プレゼン資料等)を設定する

「コンテンツの管理」内の「コンテンツの管理」をクリックし、スライドを設定するコンテンツ名をクリックします

uliza_presentation_08.png

 

②「アドオン機能」タブを選択し、「関連資料」ボタンをクリックし、「関連資料の追加」をクリックします

uliza_presentation_09.png

 

③表示するスライド(pdfファイル)をアップロードします

uliza_presentation_10.png

 

④「チャプター」タブを選択後「プレゼンテーション連携設定」をクリックし、表示するスライドを選択して「保存」をクリックします

uliza_presentation_11.png

 

⑤「現在位置に追加」または「+チャプターの追加」をクリックします

uliza_presentation_12.png

 

⑥チャプター設定画面内のページ番号を入力することで、対象のチャプターに入ったタイミングで指定したページを自動的に開くようになります

uliza_presentation_13.png

 

 

【手順3】対象コンテンツのプレイヤータグまたは視聴ページの発行

ULIZAでは2種類の方法で動画配信ができます

A. プレイヤータグを生成してサイトに埋め込む方法

B. 視聴ページURLを発行する方法

uliza_presentation_14.png

 

<プレイヤータグの場合>

「プレイヤーID」で【手順1】で作成したプレイヤーを指定します

uliza_presentation_15.png

 

<視聴ページURL発行の場合>

「デザイン設定」欄の「プレイヤー」タブを選択し、【手順1】で作成したプレイヤーを指定します

uliza_presentation_16.png