対象サービス
- ULIZA全サービス
※ULIZA Generation3/Generation4は含みません
概要
コンテンツの視聴ページURL発行の際、同時視聴数制限を有効にすることで、1つのURLにつき同時に1デバイス(ブラウザ)しかアクセスできないように設定することができます。
※制限できる視聴数は1~5の範囲で指定できます。
本設定により、視聴ページURLに通し番号もしくは任意文字列を追加して、視聴者ごとに別々のURLを配布することができます。
視聴ページの作成手順はこちらをご覧ください
手順
[手順1]視聴ページURL発行画面を開く
①「コンテンツの管理」をクリックします
②対象コンテンツの「視聴ページURL発行」をクリックします
[手順2]アクセス制限設定で「同時視聴数制限」を有効にする
①アクセス制限設定の「同時視聴数制限を使用」をチェックします
②「同時視聴可能デバイス数」を”5”以下で指定します
※指定した数を超えるデバイス(ブラウザ)からアクセスがあった場合は、先にアクセスしていたデバイス(ブラウザ)がエラーページに転送されます
③「再視聴待機時間」を2時間以内の秒数で指定します
④「URL発行」をクリックします
※同時アクセス時のエラーページ表示
[手順3-A]ユーザー識別子に「通し番号」を使用する
①視聴ページURLが発行された画面で「ユーザー識別子(aud)に通し番号を使用」をチェックします
②「URL発行数」を5000以下の値で指定します
③「開始番号」を指定します
④「CSV形式でダウンロード」をクリックします
※出力されたCSVファイル
[手順3-B]ユーザー識別子に「任意文字列」を使用する
①視聴ページURLが発行された画面で「ユーザー識別子(aud)に任意の文字列を使用」をチェックします
②「ユーザー識別子」を1行に1個ずつ任意文字列で指定します
③「CSV形式でダウンロード」をクリックします
※出力されたCSVファイル