A.はい。特定のビットレートのみを選択したストリームセットを追加することで配信できます。
※エンコード設定で追加したストリームのビットレートのみ選択できます。
設定していないビットレートに変更したい場合は、エンコードプリセットでビットレートを設定した後、再エンコードが必要になります。
エンコードの設定方法についてはこちら
以下、特定のビットレートのみで配信する手順について記載します。
手順
①「コンテンツの管理」より、対象のコンテンツのコンテンツ名をクリックします
②「ストリームと字幕」タブを開き、「ストリームセットの追加」をクリックします
③「ストリームセットの追加」画面が表示されるので、配信したい画質にチェックを付け「保存」をクリックします
▼高画質のみ配信したい場合の設定例
④コンテンツ詳細画面に戻り「プレイヤータグ発行」ボタンをクリックします
⑤プレイヤータグ発行画面が表示されるので「設定」をクリックします
⑥「コンテンツ情報を設定する」欄内の「VMS(Cloud)ストリームセット名」に③で追加したストリームセットの名前を入力し「プレイヤータグの発行に戻る」をクリックします
⑦ストリームセット名が指定されたプレイヤータグが生成されるので、「クリップボードにコピー」をクリックし貴社サイトに埋め込むことで、指定したビットレートのみの動画が配信されます